-
実店舗はありますか?
沖縄県那覇市に「沖縄・那覇新都心本店」、大阪市北区に「大阪うめだ支店」があります。各店舗とも、健康食品、特許醗酵食品、自然派化粧品を取り揃えております。
・沖縄・那覇新都心本店 0120-193-284(営業時間 10:00〜19:00 正月三が日)
・大阪うめだ支店 0120-193-285(営業時間 10:00〜19:00 定休日:日曜日・年末年始)
-
ダイレクトメールでキャンペーンのハガキがきましたが、WEBのちぐさ公式オンラインストアで注文しても、キャンペーン対象になりますか?
千草物産全体で行うキャンペーンの場合、WEBのちぐさ公式オンラインストアでも同様にキャンペーン対象となります。
郵送でのお知らせ限定のキャンペーンの場合は、WEBでのご注文は対象外となる場合がございますので、記載されているキャンペーン概要をご確認のうえご利用ください。
-
どんな支払方法がありますか?
支払方法は、以下の方法がございます。
・代金引換
・クレジットカード
・振込用紙(コンビニエンスストア、郵便局、ゆうちょ銀行)
【振込用紙でのお支払いについて】
・オンラインストアでのご注文ではご利用いただけません。
・2022年1月17日より、ゆうちょ銀行、郵便局の窓口・ATMにて現金でお支払いの場合、1件につき110円の手数料がお客様負担となりました。
(郵便局の通帳・カードでお支払いの場合には手数料負担はございません。)
-
領収書の発行はできますか?
下記の書類が、税務上正規の領収書として認められていますので、千草からの領収書の発行はしておりません。ご了承ください。
1,代金引換の場合…配送業者から受け取る「送り状の控え(正式名:送り状兼代引き金額領収書)」
2,クレジットカード決済の場合…カード会社から発行される「ご利用明細書」
3,百貨店催事にてお支払いの場合…百貨店から発行される領収書
その他、ご不明な点がございましたらお客様サポートセンターまでお問い合わせください。
-
ポイントサービスとはなんですか?
ちぐさ公式オンラインストアで商品をご購入されるたびに、自動的にポイントが貯まるサービスです。
商品お買い上げ合計金額(消費税は含まず)の5%をポイントとしてプレゼントしております。
1ポイント=1円として換算し、商品ご購入時の割引金額としてご利用いただけます。次回のお買い物などでご自由にご活用ください。
お客様の現在のポイント数は、マイページ左上「〇〇様のマイページ」の下に表示されております。
なおシステム上、物産展でのお買い物では、ポイントは溜まりますが、ポイントのご利用はできません。ご了承ください。
-
ポイントに有効期限はありますか?
ポイントの有効期限は、最終購入日から2年間です。システムで自動管理されていますので、有効期限を過ぎたポイントは自動的に無効になります。ご注意ください。
なお、有効期限内に1度でもご購入いただければ、有効期限がその都度延長されますので、ご安心ください。
-
ダイレクトメール、メールマガジンの配信を停止したいです。
只今システムメンテナンス中のため、マイページでの変更ができません。
お電話で承りますので、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
なお、すでに配信予約済みのメールマガジンや、発送済みの郵便物があった場合など、まれにすれ違いで届いてしまう場合がございます。その場合は大変恐れ入りますが、削除・破棄をお願いいたします。
-
パスワード再設定や登録・購入完了などのメールが届きません。
メールが一通も届かないお客様は、迷惑メールに振り分けられているか、もしくはパソコンからのメールが受け取れない設定になっている可能性がございます。
以下の4点について、ご確認をお願いいたします。
1,登録ボタンや注文ボタンを押していなかった、または途中でブラウザを閉じてしまった。
2,ご注文や会員登録の際に入力頂いたメールアドレスが間違っている
3,メールの受信設定で、パソコンからのメールや電話帳に登録されていない人からのメールを拒否している。
4,迷惑メールに自動分類されて、迷惑メールフォルダに入っている。
《3の対処法》
auやdocomo、Softbank社のとご契約の携帯電話メールをご利用の場合に見受けられます。
各携帯電話会社のサポートURLに従い、『@chigusa.biz』のドメイン受信設定をお願いいたします。
◎au(KDDI社)
→auのサイトへリンク
◎docomo(NTTドコモ社)
→docomoのサイトへリンク
◎Softbank(ソフトバンク社)
→Softbankのサイトへリンク
《4の対処法》
yahooメールやgmail、hotmailなどのフリーメールをご利用の場合に見受けられます。
迷惑メールフォルダをご確認いただき、迷惑メールへの振り分けを「解除」するようお願いいたします。
また、お客様のお手元にメールが届かない場合でも、会員登録やご注文の受付が完了している場合もございます。
上記に該当されない・わからない場合は、お手数ですが、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡をお願いします。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
ちぐさのお客様番号(会員番号)が分かりません。
ちぐさ会員番号とは、お電話・FAX・ハガキ・直営店・物産展などから会員登録をした際に発行されている「8桁の数字」です。
お忘れの場合はお名前やお電話番号からお調べすることもできますので、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
なお、2021年のサイトリニューアル後より、「ちぐさのお客様番号・ご登録のメールアドレス・電話番号」のいずれかでログインできるようになりました。
お客様番号がご不明のままでも、お買い物やログインをご利用いただけます。
-
メールアドレスが変更になったのですが、どのような手続きが必要ですか?
ちぐさ公式オンラインストアの「ログイン」→「マイページ」→「会員情報」→「会員情報変更」から、新しいメールアドレスをご登録ください。
※ただし、すでに完了しているご注文には変更が反映されませんので、「商品お届けのお知らせメール」は変更前のメールアドレスに配信されます。
ご注文後に「商品お届けのお知らせメール」の配信先の変更を希望される場合は、お客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
メール:https://chigusashop.com/contact
-
会員情報を変更したのに、注文情報が変更されないのはなぜですか?
-
登録したメールアドレスが分かりません。
ちぐさ公式オンラインストアの「ログイン」ボタンから、お電話番号や会員番号を用いてログインいただき、「マイページ」→「会員情報」→「会員情報変更」から、登録されているメールアドレス等をご確認いただけます。
もしくは、弊社でお調べすることもできますので、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
パスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面 オレンジ色の「ログイン」ボタンの下にある、「ログイン情報をお忘れですか?」のリンクをクリックし、ページの案内に沿って情報をご入力頂けますと、パスワードの再発行が可能です。
メールアドレスやお電話番号等の登録情報もわからない場合は、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
登録したメールアドレスを忘れて、パスワードの再発行ができません。
弊社でお調べいたしますので、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
ログインできません。
メールアドレスや会員番号、パスワード等がわからない場合は、ログイン画面 オレンジ色の「ログイン」ボタンの下にある、「パスワードの再設定・お忘れの方」のリンクをクリックし、ページの案内に沿って情報をご入力頂きお問い合わせください。
また、よくある質問「私のパソコン・スマートフォン・携帯電話が、ちぐさ公式オンラインストアに対応していますか?」「ちぐさ公式オンラインストアが推奨するOSやブラウザ環境はありますか?」をご確認いただき、対応機種・環境かどうかをご確認ください。
上記をお試しになってもログインができない場合は、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
私のパソコン・スマートフォン・携帯電話はちぐさ公式オンラインストアに対応していますか?
ちぐさ公式オンラインストアの対応機種ならびに対応OSは以下の通りになります。
【パソコン】
Windows:Windows7以降
Mac:OS X以降
【スマートフォン】
Android機種:Android OS4.4以降
iPhone:iOS8.0以降
【携帯電話(ガラケー・フィーチャーフォン)】
Android搭載の一部商品を除き、表示・お買い物に対応しておりません。
パソコン・タブレット・スマートフォンからご利用ください。
よくある質問「ちぐさ公式オンラインストアが推奨するOSやブラウザ環境はありますか?」に挙げられていないブラウザ(Internet Explorerなど)では、まれに表示崩れが発生する場合がございます。
お使いの機種やOSバージョンがわからない、上記対応機種にもかかわらず表示ができない等のご質問は、お手数ですが、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
ちぐさ公式オンラインストアが、推奨するOSやブラウザ環境はありますか?
ちぐさ公式オンラインストアでは、現在下記の閲覧環境を推奨しております。下記以外の環境では表示が崩れる・エラーが発生する等の可能性がございますので、最新版のブラウザにてご利用ください。
Windows(Windows7以降) :Microsoft Edge、Google Chrome 最新
Mac(OS X以降):Google Chrome 最新
iOS(8.0 以降 ):Safari 最新
Android (4.4 以降 ) 標準ブラウザ 最新
上記に挙げられていないブラウザ(Internet Explorerなど)では、まれに表示崩れが発生する場合がございます。
対応環境下にもかかわらずうまく表示されない等のご質問は、お手数ですがちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
うまく注文ができません。
ご注文ボタンが押せないなどの不具合は、ブラウザや端末の再起動を行うと解決するケースがございますので、お試しください。
また、端末設定で文字サイズを極端に大きくしている場合、表示が崩れてボタンを押せなくなる場合があります。
ちぐさ公式オンラインストア以外のウェブサイトもスムーズに表示されない場合は、インターネット・Wi-Fiの電波状況や、スマートフォンの速度制限状況等をご確認いただくか、ご使用の携帯電話キャリア各社やインターネットプロバイダへお問い合わせください。
上記に問題がないにもかかわらず上手く操作ができないという場合は、よくある質問「私のパソコン・スマートフォン・携帯電話が、ちぐさ公式オンラインストアに対応していますか?」「ちぐさ公式オンラインストアが推奨するOSやブラウザ環境はありますか?」をご確認いただき、対応機種・環境かどうかをご確認ください。
それでもご注文へ進行できない場合は、大変恐れ入りますが、ちぐさお客様サポートセンターまでご連絡ください。
お電話:0120-193-283(営業時間 9:00〜18:00)
-
クレジットカード払いのセキュリティが心配です。
ちぐさ公式オンラインストアではお客様の個人情報保護のために、SSL(Secure Sockets Layer)という、インターネット上での通信を暗号化する技術を使用しております。セキュリティに必要な対応を行っておりますので、安心してご利用ください。
-
千草物産の社名の由来は?
どの地域でもその季候・風土に合った郷土料理があり、本来それがその地域の人々に合った健康に良い食べ物であるといわれます。
しかし、現代人は手間暇がかかる郷土料理はほとんど口にしなくなりました。食材は世界中からありとあらゆるものが輸入され、昔は口にすることが無かった食物もあたりまえに食されています。それと同時に、さまざまな生活習慣病も増え続ける一方です。 昔はどこの地域でも体調を崩したら、そこで取れる薬草を煎じて飲めば健康回復し元気になったものです。
世界中のあらゆる食べ物を口にする現在、人間の自然治癒力を引き出すためには「数百・数千の薬草(草根木皮)」の中から、一人ひとりに合った成分を選び利用することが必要だと考えます。
その想いから、この「数千の薬草」という言葉に由来して千草物産の社名が決定いたしました。
-
工場やちぐさファームの見学はできますか?
現在、見学はおこなっておりません。ご了承ください。
-
新型コロナウイルスの感染防止対策は行っていますか?
ちぐさでは工場・実店舗ともに下記のような取り組みを徹底しております。
・入室(入店)時の手指消毒と定期的な手洗い
・社員全員のマスク着用や、検温と健康状態の確認
・定期的な室内の換気や、共有物や梱包スペース等の除菌
・距離を保った人員配置や、休憩室等の混雑抑制
・社員全員によるウイルス感染拡大に繋がる行動の自粛
また、ちぐさの商品を製造・発送している自社工場「ちぐさ西崎工場」は、国際品質保証規格ISO9001に準拠したクリーンルームを保有しており、衛生管理の徹底されたクリーンルーム内で製造しています。
皆さまの健康をサポートする商品を継続してお届けできるよう、社員一同全力で対策に取り組んでおります。
-
放射線物質の心配はありませんか?沖縄県産の原料は安全ですか?
沖縄県環境保全課で放射性物質調査を毎日行っている地点が、ちぐさファームのすぐ近くにありますので、その結果を随時確認しております。2011年3月11日の原発事故から現在まで、測定値に異常は認められていませんのでご安心ください。
-
ここにはない質問があります。