めぐりを整えてハッキリ冴える!「イチョウ葉エキス」のサビ取りパワーに注目

◎よく物をなくす ◎同じ話を何度もする ◎人の名前が出てこない ◎耳がジージー鳴る
もしかしたら「サビ」が原因かもしれません。
頭がサビる?若い世代も要注意
私たちの脳は、寝ている間も休まず24時間働いています。
そのため、脳は身体の中で最も酸素を消費し、同時に活性酸素が溜まりやすい部位といわれています。
脳に溜まった活性酸素は、細胞をサビつかせ、詰まりやめぐり不足を引き起こします。
その結果、脳・耳の機能や血圧に影響が出てしまいます。
この活性酸素が増える原因は、加齢、過度なタバコや飲酒、紫外線、食品添加物など、身近に存在しています。
特に近年は、ストレスや運動不足が原因で、頭のサビつきを自覚している人が、
40〜50代の若い世代でも増えています。
頭をサビ(酸化)から守るためには、規則正しい生活習慣に加え、酸化を防ぐ成分を摂ることが有効です。
欧米では、イチョウ葉のエキスが、予防策として積極的に活用されています。
イチョウ葉の「サビ取りパワー」
千年以上も生き続ける驚異的な生命力をもつイチョウ。
漢方医学では古くから、流れの改善に重用されてきました。
さらに、ヨーロッパの医療機関では、認知力の低下や、聞こえの改善、
詰まりを防ぐメディカルハーブとして、活用され続けています。
イチョウ葉から抽出したエキスには、アタマのサビを防ぎ、情報の整理整頓に役立つギンコライドや、
めぐりを整え、サラサラにするフラボノイドが含まれています。
サビつきを感じたら「イチョウ葉」を
このように有用成分を多く含むイチョウ葉。
実は、ギンコール酸というアレルギー物質が含まれています。
そのため、イチョウ葉のエキスは、ギンコール酸を除去したサプリメントで、手軽に摂り入れることをおすすめします。
ちぐさでは、ギンコール酸を除去した、安心安全なイチョウ葉のエキスを使用したサプリメントをご用意しております。
ちぐさ公式オンラインストアで「イチョウ葉エキス」と検索し、あなたにピッタリの商品をお選びください。